プログラム


 
2月28日(日) 夜
-15:30 集合・諸手続
セッション1(座長:吉村 浩司)
16:15-16:30 主催者開会挨拶、諸連絡
16:30-17:40
(70分)
特別講義: インフレーション宇宙と宇宙背景輻射 (1) PDF
高橋 史宜 (東北大学)
休憩 (10分)
セッション2(座長:吉村 浩司)
17:50-19:00
(70分)
特別講義: インフレーション宇宙と宇宙背景輻射 (2)
高橋 史宜 (東北大学)
休憩 (10分)
セッション3(座長:中村 勇)
19:10-19:25
(15分)
宇宙マイクロ波背景放射偏光実験POLARBEAR PDF
井上 優貴(総合研究大学院大学)
19:25-19:40
(15分)
POLARBEAR-2光学系の開発 PDF
高取 沙悠理(総合研究大学院大学)
懇談会(19:40-21:00)
セッション4(座長:中村 勇)
21:00-21:45
(45分)
Searching for new physics at the LHC PDF
Till Eifert(CERN)
21:45-22:30
(45分)
The Higgs boson and searches for other diphoton resonances at the LHC PDF
Bruno Lenzi(CERN)


 
2月29日(月) 午前
朝食(7:30-8:30)
セッション5(座長:吉村 浩司)
8:30-9:40
(70分)
特別講義: インフレーション宇宙と宇宙背景輻射 (3)
高橋 史宜 (東北大学)
休憩 (10分)
セッション6(座長:駒宮 幸男)
9:50-10:05
(15分)
GRAINE 2015 豪州気球実験の紹介とエマルションデータ解析 PDF
河原 宏晃(名古屋大学)
10:05-10:20
(15分)
気球搭載エマルションチェンバーの自動飛跡読取装置を用いた解析 PDF
森下 美沙希(名古屋大学)
10:20-10:35
(15分)
LHCf実験:7TeVγ線解析
松林 恵理(名古屋大学)
10:35-10:50
(15分)
Neutrino Experiments with Nuclear Emulsion - OPERA & J-PARC T60- PDF
福田 努(東邦大学)
10:50-11:05
(15分)
IceCube-Gen2 : 新型検出器の試作機開発と性能評価 PDF
井尻 寛人(千葉大学)


 
2月29日(月) 夜
夕食(18:00-19:00)
セッション7(座長:森 俊則)
19:15-19:30
(15分)
0νββ崩壊探索AXELの現状 PDF
潘 晟(京都大学)
19:30-19:45
(15分)
0νββ崩壊探索実験AXELのための検出器開発 PDF
栁田 沙緒里(京都大学)
19:45-20:00
(15分)
KamLAND-Zen実験における信号波形情報を用いた背景事象除去の研究 PDF
蜂谷 尊彦(東北大学)
20:00-20:15
(15分)
KamLAND2-Zen実験に向けた集光ミラー開発の現状 PDF
林 歩美(東北大学)
休憩 (10分)
セッション8(座長:真下 哲郎)
20:25-20:40
(15分)
CANDLES実験における結晶内部バックグラウンドの研究 PDF
太畑 貴綺(大阪大学)
20:40-20:55
(15分)
Commissioning of positron timing counter for MEG II experiment PDF
中尾 光孝(東京大学)
20:55-21:10
(15分)
COMET Phase-I CDC用読み出しボードの開発 PDF
中沢 遊(大阪大学)
21:10-21:25
(15分)
COMET Phase-I CDC用読み出しボードの性能評価試験
山根 峻人(大阪大学)
休憩 (10分)
セッション9(座長:長縄 直崇)
21:35-21:50
(15分)
μ-e転換過程探索実験DeeMeにおけるバックグラウンド事象アフタープロトンの評価 PDF
長尾 大樹(大阪大学)
21:50-22:05
(15分)
J-PARC KOTO実験におけるビーム外縁部を覆う高中性子環境下で動作する光子検出器の性能評価 PDF
篠原 智史(京都大学)
22:05-22:20
(15分)
KOTO実験の中性子ビーム中に置かれる荷電粒子検出器の開発・性能評価 PDF
中桐 洸太(京都大学)


 
3月01日(火) 夜
夕食(18:00-19:00)
セッション10(座長:早戸 良成)
19:15-19:30
(15分)
ATLAS NSWに向けたMicroMEGASの開発 PDF
長坂 憲子(神戸大学)
19:30-19:45
(15分)
ATLAS実験アップグレード用シリコンストリップ型検出器の読み出しシステム開発 PDF
杉林 花那子(お茶の水女子大学)
19:45-20:00
(15分)
ATLAS Larカロリーメータアップグレード:エネルギー再構成のためのフィルタリングアルゴリズム開発 PDF
井口 竜之介(東京大学)
20:00-20:15
(15分)
LHC-ATLAS実験RUN3のレベル1ミューオントリガーにおける読み出しモジュールの開発および評価 PDF
渡邊 直樹(東京大学)
休憩 (10分)
セッション11(座長:田中 純一)
20:25-20:40
(15分)
Belle II TOPカウンターのインストール時の歪み測定 PDF
大森 雷太(名古屋大学)
20:40-20:55
(15分)
WAGASCI検出器のためのMPPC大量試験と性能評価 PDF
細見 郁直(東京大学)
20:55-21:10
(15分)
T2Kアップグレードに向けた高性能ファイバートラッカーの開発 PDF
平本 綾美(京都大学)
休憩 (10分)
セッション12(座長:長縄 直崇)
21:20-21:35
(15分)
ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応によるガンマ線測定 PDF
白髭 哲也(岡山大学)
21:35-21:50
(15分)
ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応によるガンマ線測定に向けた研究:実験に向けたシミュレーション PDF
永田 寛貴(岡山大学)
21:50-22:05
(15分)
ニュートリノ物理のための中性子・酸素原子核反応によるガンマ線測定に向けた研究:検出器開発の現状 PDF
芦田 洋輔(京都大学)


 
3月02日(水) 午前
朝食(7:30-8:30)
セッション13(座長:齋藤 智之)
8:30-8:45
(15分)
Super-Kガドリニウム計画に向けた200トンガドリニウム入り水チェレンコフ検出器開発 PDF
徐 宸原(岡山大学)
8:45-9:00
(15分)
ハイパーカミオカンデにおける新型光検出器の水中実用性と応答一様性評価 PDF
武藤 史真(名古屋大学)
9:00-9:15
(15分)
ハイパーカミオカンデに向けた大口径ハイブリッド型光検出器の低ノイズ読み出し開発と性能評価 PDF
婁 天濛(東京大学)
9:15-9:30
(15分)
ハイパーカミオカンデにおけるDAQネットワークの可能性 PDF
園田 祐太朗(東京大学)
休憩 (10分)
セッション14(座長:身内 賢太朗)
9:40-9:55
(15分)
X線自由電子レーザー施設SACLAにおける真空回折の探索 PDF
清野 結大(東京大学)
9:55-10:10
(15分)
CERN反陽子減速器における反水素を用いたALPHA実験 PPTX
石田 明(東京大学)
10:10-10:25
(15分)
反水素分光実験ASACUSA(CUSP)の概要 PDF
松舘 拓也(東京大学)
10:25-10:40
(15分)
High precision measurement of the antiproton g-factor PDF
田中 陶治(東京大学)
休憩 (10分)
セッション15(座長:山崎 高幸)
10:50-11:05
(15分)
ボーズ・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却 PDF
周 健治(東京大学)
11:05-11:20
(15分)
冷却フランシウム原子を用いた電子の永久電気双極子能率探索のためのルビジウム磁力計の研究 PPTX
内山 愛子(東北大学)
11:20-11:35
(15分)
陰イオンを用いたμTPCの基礎試験 PDF
池田 智法(神戸大学)
11:35-11:50
(15分)
原子核乾板を用いた暗黒物質方向探索実験 PPTX
梅本 篤宏(名古屋大学)
11:50-12:00 閉会の言葉