大学院進学希望者特設サイト

Voice

Chikara Kawai

田中研究室 修士課程2年

素粒子物理国際研究センターを選んだ理由は?

もともと素粒子物理学に興味があり物理学科を選びました。
実験か理論かで悩んでいたのですが、4年生の特別実験で前センター長の浅井先生の研究室を選んだことで実験に心が傾き、そのまま同じ研究室を志望することになりました。

実際に入ってみてどうでしたか?

最初は学部の頃との違いなどで戸惑うこともありましたが、先生方や先輩・同期などからアドバイスをもらったりしながら、徐々に慣れてきたと思います。
特に入って驚いたことは先輩や同期の大学院生との交流の多さです。同じ居室にICEPPの同期や先輩と机を並べ、同じ浅井研の同期だけでなくICEPPに所属する他の研究室の大学院生と気軽に話したりできる環境には大変良い刺激をもらっています。

研究は何が楽しいですか?何が大変ですか?

僕の行なっている電波観測を用いた暗黒物質の間接探索は、Tabletop実験の一つで、浅井研で新しく始めたことなので先輩に助けてもらったりするようなことができないといった大変さは感じていますが、自分の手で何か新しい発見ができるかもしれないという楽しさはあります。

大学院の生活はどんな感じですか?

学部と比べ講義の数は少なくなり、研究の時間になります。またミーティングや学会での発表なども増え、良い刺激になります。
生活スタイルもさまざまで、コアタイムのようなものはないので朝早くから来る人もいれば、夜遅くまで残っている人もいます。研究室によっては修士課程の段階から海外の研究所に長期間滞在している人もいます。

素粒子物理国際研究センターを目指す学部生にひと言!

一口にICEPPと言っても、各研究室の参加している実験はさまざまで、ATLAS実験、MEG実験、Tabletop実験などがあります。研究室選びは極めて重要なので、積極的に説明会に参加したり、研究室見学を行なうなどして情報収集をし、慎重に選ぶことをお勧めします。入試、頑張ってください。