採用情報
東京大学素粒子物理国際研究センターでは、下記のとおり教職員を公募いたします。
詳しくは以下をご覧ください。
職名・人数 | 事務補佐員(短時間勤務有期雇用教職員) 1名 |
---|---|
契約期間 | 令和6年2月1日~令和9年1月31日 |
更新の有無 | 無 |
試用期間 | 採用された日から14日間 |
就業場所 | 素粒子物理国際研究センター(東京都文京区本郷7-3-1) |
所 属 | 素粒子物理国際研究センター |
業務内容 | センター運営にかかる事務補助業務(出張旅費業務、スケジュール管理、研究費管理、資料作成、電話・メール応対、その他事務全般) |
就業日・就業時間 | 週5日(月~金曜日)、1日7時間(9時30分~17時15分、休憩時間12時~12時45分) ※時間外労働を命じることがある。 |
休日・休暇 | 土・日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、年次有給休暇、特別休暇 等 |
賃 金 等 | 時給1,370円、通勤手当(支給要件を満たした場合、月額55,000円まで)、超過勤務手当、短時間期末手当(年2回) |
加入保険 | 法令の定めるところにより、健康保険(文科省共済)、厚生年金保険、雇用保険に加入 |
応募資格 | (1)東京大学の公共性を自覚し、使命感を持って働ける方 (2)センターの活動内容に興味を持ち、教職員・学生・学内外のスタッフ等と円滑かつ積極的に協同し、コミュニケーションが図れる方 (3)常識的な対応ができ、業務の改善にも意欲的な方 (4)基本的なPC操作(E-mail, Word, Excel等)ができる方 |
提出書類 | 東京大学統一履歴書フォーマット(以下のURLからダウンロードし作成すること) https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html |
提出方法 | 上記書類の電子ファイルを以下のURLにアップロードしてください。 https://webfs.adm.u-tokyo.ac.jp/public/bS4wglfIxM4blmt3kpQYbZ6Eo29fVL-4X51dGSmCB41p ※2~3日以内に当方から受信確認メールが届かない場合はお問い合わせください。 |
応募締切 | 令和5年12月13日(水)必着 ※適任者が決まり次第、募集を締め切ることがあります。 |
選考方法 | 書類選考の上、合格者に対し面接を実施 ※面接選考の対象となった方のみ連絡いたします。なお、連絡に電子メールを利用することがありますので、応募書類にメールアドレスを必ず記載ください。 |
問合せ先 | 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 素粒子物理国際研究センター事務室(人事担当) Tel:03-3815-8384、E-MAIL:hisho@icepp.s.u-tokyo.ac.jp |
募集者名称 | 国立大学法人東京大学 |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
そ の 他 | ・外為法等の定めにより、採用時点で、海外との兼業や、外国政府等からの多額の収入がある場合、研究上の技術の共有が制限され、本学教職員としての職務の達成が困難となる可能性があります。従って、兼業等については、本学における研究上の技術の共有に支障のない範囲に留める必要がありますので、予めご承知おき願います。 ・取得した個人情報は、本人事選考以外の目的には利用しません。 |