コンテンツにスキップ

大学院進学を検討されている方へ

ATLASは2018年までに全体計画の約5%のデータを取り終えた段階です。今まではこのように"少ない"データを素早く解析してアクセスしやすい結果を出すことを行ってきたと言えます。今後はさらに大量になるデータを用いて今までよりも難しい解析に挑戦して新しい物理学を発見するフェイズに移ります。すでに誰かが用意した解析をなぞるのではなく、自分で新たなデータ解析を考えて、探索されていない領域に挑戦することができる(期待されている)段階に入っています。このような挑戦的な研究を行なうのに鍵となるのが、しっかりとしたデータ解析技術基盤と、新たな発想による創意工夫の融合です。

本研究室では、最先端のコンピューティング技術(機械学習や量子コンピュータ)を実際に物理解析に応用することで新物理の発見を目指します。 また、ATLASとは別の活動として、量子ビットを自作して、それを用いて軽い暗黒物質を探索する実験をしています。他の実験よりも広い探索範囲を持つ新しい実験です。

本研究室では石野研、田中研、奥村研、寺師研や他大学のATLASの研究者と協力して研究を行います。最新のATLASデータを用いて超対称性粒子、暗黒物質候補粒子、その他様々な新粒子探索やヒッグス粒子の研究等様々な課題に挑戦することができます。

やる気溢れる大学院生(修士・博士)の入学をお待ちしております。研究活動に関する質問、研究室訪問を随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。

研究室メンバーのインタビュー