研究組織-A03

研究項目A「エネルギーフロンティアLHC実験」

計画研究 A03「アトラス実験での精密測定と標準理論を超えた物理の研究」

研究代表者 岩崎 博行 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 教授
研究分担者 近藤 敬比古 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 教授
尼子 勝哉 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 准教授
佐々木 修 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 准教授
新井 康夫 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 准教授
池上 陽一 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 研究機関講師
寺田 進 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 講師
中野 逸夫 岡山大学・理学部 教授
高嶋 隆一 京都教育大学・教育学部 准教授
原 和彦 筑波大学・物理学系 講師
長谷川 庸司 信州大学・理学部 助教
長坂 康史 広島工業大学・工学部 准教授
下島 真 長崎総合科学大学・工学部・電気電子情報工学科 准教授
陣内 修 高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所 助教

(研究計画の概要) 本研究ではLHCに建設中のアトラス測定器を用いて、重心系エネルギー14TeVにおける陽子・陽子衝突から発生する各種の反応を観測し、標準理論から予測される反応率等との比較を行なう。特にW,Z,γなどのゲージボゾンが関係する反応における理論とのずれを精密に測定することは、標準理論の破れを示唆し高いエネルギーでの新しい物理や対称性の研究に寄与する。またヒッグス粒子や超対称性粒子が発見された場合でも、これらの反応の精密測定は新しい統一的な物理像の基礎を理解するために必要不可欠である。この物理目的を達成するため、本研究グループは特に、アトラス実験装置の中央部シリコン半導体検出器部分の据付・組立を国際協力で行ない、試運転・較正を行う。また並行して、アトラス実験装置のデータ収集システムの構築に国際協力で参加する。これらのシリコン半導体検出器およびデータ収集システムは、発生するイベントの荷電粒子の運動量を測定し二次バーテックスの検出等に欠かせない実験装置である。

進行状況報告


本ページに関する問い合わせ先:東大素粒子センター・坂本 宏sakamoto@icepp.s.u-tokyo.ac.jp

2008年2月14日更新