ATLASソフトウエア講習会2016

本講習会はATLAS共同研究者を対象に開催されます。

概要

ATLASソフトウエア講習会を開催します。今年は東京大学理学部1号館を会場に行います。

講習にはlogin.icepp.jpの計算機を使用します。アカウントを確認しておいてください。詳細はこちらをご覧ください。年末年始にはSEが対応できません。次の点にご注意ください。

グリッド上での解析(DDM/Rucio及びPANDA)ではグリッド利用者証明書atlas仮想組織加入が必要です。手続きには数週間かかりますのでまだ持っていない方は早め(11月中)に手続きを開始してください。(学部生は手続きが出来ません。解析基礎クラスを受講してください。)

講習には各自ノートパソコンを持参してください。login.icepp.jpにログインして作業を行います。putty(日本語版はこちら)などsshクライアントをインストールしておいてください。また、cygwinなどXserverソフトウエアをインストールするとVP1などイベントディスプレイを自分のPCで操作することが出来るようになります。

 

日程・会場

日時 2016年12月26日(月)~28日(水)

場所 東京大学理学部1号館206講義室・1017号室

懇談会 12月27日(火)

  懇談会を2日目(27日(火))18:00より明憩で行う予定です。

宿泊については各自予約してください。

プログラム (準備中)

全体会(26日:講習) 206号室

日付 時間 課題 担当 資料
26日(月) 14:00-14:15 ATLASソフトウェアの概要 岸本 PDF
  14:15-14:30 端末のセットアップ
  • login.icepp.jpへログイン
  • setupATLAS
岸本 PDF
  14:30-16:00 C++の知っておくとためになること
  • メモリーの管理
  • 継承、キャスト
  • ATLASコーディングルール
前田 Wiki
  16:00-16:30 休憩    
  16:30-17:30 Pyhonの基本的な使い方
  • 構文、関数、etc
  • ATLASジョブオプションファイル
澤田 Wiki

全体会(27日:講習、懇談会) 206号室

日付 時間 課題 担当 資料
27日(火) 9:30-11:00 Athenaソフトウェアチェーン
  • Athenaのセットアップ
  • Event生成からDxAOD作成まで
織田 Wiki1,Wiki2
  11:00-11:15 休憩    
  11:15-12:00 イベントディスプレイ
  • ATLANTIS
  • VP1
織田 Wiki
  12:00-13:15 昼食    
  13:15-15:00 Athenaを使った解析方法
  • 新しいパッケージを作る
  • オブジェクトを紹介する
  • ヒストグラム/Ntupleを作る
  • CMAKEの紹介
岸本 Web
  15:00-15:15      
  15:15-17:00 (D)xAODを解析する 
  • 新しいパッケージを作る
  • CP toolを導入する
  • ヒストグラム/Ntupleを作る
野辺 Web
  17:00-17:30 ローカルバッチジョブの使い方 岸本 Web
  18:00- 懇談会    

分散解析クラス(28日 午前) 1017号室

日付 時間 課題 担当 資料
28日(水) 9:30-10:00 ATLASグリッドの概要 中村 PDF
  10:00-11:00 データの取得と管理
  • AMI
  • Rucio
  • LOCALGROPDISK, etc.
河村 PDF1,PDF2,Web
  11:00-11:15 休憩    
  11:15-12:30 グリッドへのジョブ投入
  • AGIS
  • PANDA, etc
河村 PDF,Web

解析基礎クラス(28日 午前) 206号室

日付 時間 課題 担当 資料
28日(水) 9:30-10:45 ROOTの使い方 (1) 澤田 Wiki
  10:45-11:00 休憩    
  11:00-12:30 ROOTの使い方 (2)

澤田

Wiki

全体会(28日 午後) 206号室

日付 時間 課題 担当 資料
28日(水) 13:45-14:30 特別講演: ドイツ コンピューティング グループ, Tier2 GoeGridの紹介 河村 PDF
  14:30-14:45 休憩    
  14:45-16:00 多変数解析を学ぶ
  • 多変数解析とは?
  • TMVAを使ってみる
前田 PDF

参加登録

参加登録はこちらからお願いします。

参加者リスト

上記タイトルをクリックすると参加者リストが表示されます。


更新:2016年3月30日