bbftp
Last update:2002/9/30
ここが本家で、ここからソースを取ってくる。
2002/9/30 現在 2.2.1 が最新版。
Globus 等で用いることができるようだが、
今回は通常のパスワード認証でマルチストリームでファイル転送を行ないたい。
そもそも Globus なら、globus-url-copy という対応するコマンドが存在するが
これには CA が必要になる。
gzip -cd bbftp-2.2.1.tar.gz | tar xvf -
cd bbftp-2.2.1
cd bbftpd
./configure --prefix=/usr/local/bbftp/2.2.1 -without-rfio
make
cd ..
ln -s doc man
su
cd bbftpd
make install
bbftpc も同様に行なう。
Setup for Server
(1) /etc/pam.d/bbftp の追加
auth required /lib/security/pam_pwdb.so shadow nullok
account required /lib/security/pam_pwdb.so
(2) /etc/services の編集
#
# BBFTP
#
bbftp 5021/tcp # BBFTP
(3) /etc/xinetd.d/bbftp の追加
service bbftp
{
socket_type = stream
protocol = tcp
wait = no
user = root
server = /usr/local/bbftp/2.2.1/bin/bbftpd
# server_args =
disable = no
}
(4) xinetd を再起動する。
Usage 1
kani.txt というファイルに
put higgs.root /tmp/higgs.root
と書き、
bbftp -i kani.txt -u jtanaka サーバー名
と実行する。パスワードを聞かれるので入力するとファイルがむこうに転送される。
put の代わりに get を使えばファイルをこちらへ転送できる。
bbftp -i kani.txt -u jtanaka -p 10 サーバー名
と -p でマルチストリームになる。netstat -a で確認。
Usage 2 : without setup for Server
サーバーの設定なしでも bbftp は使用できる。
ただし、sshd が動いている必要がある。
リモートサイトに bbftpd を置く。PATH にあったほうが面倒ではないが
基本的にどこでもいい。(/tmp/bbftpd でも)
PATH にあるなら、
bbftp -i kani.txt -u jtanaka -s リモートサイト名
PATH にないなら、
bbftp -i kani.txt -u jtanaka -E '/tmp/bbftpd -s' リモートサイト名
でファイルの転送ができる。
後者の使い方は設定が面倒でないので便利。
また、kani.txt というファイルにコマンドを書かなくても実行可能。
詳しくは本家へ。
Go to the main page
jtanaka